初期臨床研修
プログラムの目的と概要
当院の初期臨床研修プログラムの目的は、幅広い基本的な診療知識・技能を習得するとともに、患者さん、家族及びスタッフとの連携を大切にする態度を養い、安全な医療を行うための基本的姿勢を習得し、医師としての人格を涵養することです。
当院では、いずれの分野を将来めざしたとしても、必ず必要となるプライマリケアから救急医療までの基本的な診療を学ぶ研修体制作りを行っています。
また、研修指導医がマンツーマンで指導を行い、内容的にも多彩な疾患を経験できるという少人数募集ならではの特徴があります。
基本情報
研修プログラム名 | 大分県済生会日田病院群臨床研修プログラム |
---|---|
基幹型臨床研修病院 | 大分県済生会日田病院 |
協力型臨床研修病院 |
久留米大学病院 久留米大学医療センター |
臨床研修協力施設 |
奥村日田病院(精神科) 藤吉産婦人科(産婦人科) 岩手県済生会岩泉病院 大分県西部保健所 |
プログラム | 令和5年度研修プログラム |
令和5年度初期臨床研修医募集要項
応募資格 | 令和5年3月末までに医師国家試験に合格もしくは見込み | |
---|---|---|
募集予定人数 | 2名 | |
研修期間 | 令和5年4月から2年間 | |
処遇 | 雇用形態 | 常勤職員 |
勤務地 |
大分県済生会日田病院 及び上記の協力型臨床研修病院、臨床研修協力施設 |
|
勤務時間 | 8時30分~17時24分(休憩60分) | |
基本給 |
|
|
賞与 | 年2回支給 | |
想定年収 (参考額) |
1年次 4,500,000円 2年次 4,600,000円 |
|
休暇 | (基本)4週8休、年次有給休暇(1年目15日) (その他)育児休業、介護休業 |
|
保険 | 社会保険(協会けんぽ) | |
選考等について | 選考方法 | 書類選考、面接 |
マッチング | 医師臨床研修マッチングあり | |
応募書類 |
下記の書類を添え、書留郵便またはご持参ください。
|
|
お問い合わせ | 総務課 近藤 真悟(コンドウ シンゴ) E-mail: s-kondo@saiseikai.hita.oita.jp 電話:0973-24-1100(代表) FAX:0973-22-1269 |
|
病院見学 | 随時受付中 |