診療科・部門Medical subjects

婦人科

スタッフ紹介

非常勤医師

火曜日
(第2・第4週)
岡村 優
水曜日 西田 直代
金曜日 井上 麻実

診療内容

産婦人科の中でも婦人科に特化した診療を行っています。
産婦人科には妊娠・分娩に関連する産科や不妊症の精査・加療を行う不妊内分泌科がありますが、当科では行っていません。
婦人科疾患の症状としては、月経異常(周期異常・過多月経・過長月経・月経痛など)、下腹部痛、更年期様症状(のぼせ、発汗過多、肩こり、イライラ、倦怠感など)、帯下の増量、陰部掻痒感等があります。取り扱っている婦人科疾患は、月経困難症・子宮内膜症・機能性子宮出血・更年期症候群・婦人科炎症性疾患・婦人科腫瘍性疾患などがあります。
腫瘍性疾患は子宮や卵巣の良性腫瘍から悪性腫瘍まで様々ですが、個々に合わせた診断および治療の選択肢を提案しています。個々に合わせて経過観察や身体に負担の少ないホルモン療法、漢方療法も積極的に行っています。悪性疾患の初回診断後は特に、より良い高次医療機関を紹介することもあります。

検査 婦人科診察、超音波断層法、細胞診、組織診、コルポスコピー、単純X線検査、MRI検査、CT検査、血液検査、腫瘍マーカー等各種検査が可能です。
外来 スムーズな診療を行う目的で完全予約制としています。それでも診療状況で待ち時間が長くなる場合があるので、ご了承ください。
外来化学療法 通院での抗がん剤治療が出来る環境が整っています。専門のスタッフ(認定看護師)が主体となり行って行きます。
セカンドオピニオン 婦人科疾患に関する診療で不安のある方は、セカンドオピニオンも行っております。

特色

地域がん診療連携拠点病院の一診療科として地域医療に貢献できることを目指しています。

令和3年度 婦人科 手術症例数

項目 件数 項目 件数
腹式手術 20 膣式手術 8
 広汎性子宮全摘出術 0  膣式子宮摘出術 0
 腹式単純子宮全摘手術(悪性) 3  円錐切除術 4
 腹式単純子宮全摘手術(良性) 4  レーザー蒸散術 1
 筋腫核出術 0  子宮内膜掻爬術 3
 付属器手術
 (付属器摘出術・嚢腫摘出術を含む)
12  筋腫核出術 0
腹腔鏡手術 0
 卵巣癌手術 1  付属器手術 0
 子宮外妊娠手術(開腹) 0  腹腔鏡下子宮外妊娠手術 0
その他 3 合計 31
pagetop